《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | ぶぐ馬具ぶぐ馬具

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > ぶぐ馬具ぶぐ馬具

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

ぶぐ馬具ぶぐ馬具

2015.12.30

年末と言えば大掃除。 ですが、とくに大掃除をするつもりはなく、気が向いたら少しやろうかなという程度でいます。 ただ、乗馬の道具だけはクラブにいつも置きっぱなしなのですが、手入れをしようと持ち帰ってきました。 しかし、普段の洗濯物と一緒に乗馬ズボンとグローブも洗濯機に入れてしまい、グローブは革製で色落ちしてタオルがピンク色になったりと大失敗。しかも革は水に濡れると縮む。 ブーツなどは寒い中、外で手入れしていたので、ついでに車も洗ってしまおうと思い立つ。 掃除は身体を使う。寒いときは動いて身体の内部から温めよう、そういった知恵かもしれませんね、大掃除は。 寒いとよけいに早口言葉は難しい。武具馬具武具馬具三武具馬具……
   
干支が未から申に変わるということで、こんな記事が。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-00000007-mai-soci 動物園でサルの群れにヒツジを混ぜるとサルの喧嘩が減ったという。 今年は(山)羊年だったので山羊がブレイクするものと期待していましたが、残念ながらその兆候さえ見られず。 除草が主に山羊の効果として注目されますが、それはもちろんいいとして、こういったメンタル面での効果ももっと検証されてもいいのではないかと思っています。

年末年始も本の整理がございましたら、お声かけください。 当店は年中無休かつ年中休みのようなものでございます。

ぶぐ馬具ぶぐ馬具

日記一覧へ戻る

【PR】  エステ2in1  NEMOTO  中国温熱式マッサージ 愛心健康縁  どこに行ってもよくならない腰痛の方は 小川鍼灸整骨院  絵画教室 アトリエ石井