《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 八つ橋の三角三辺冴え返る

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 八つ橋の三角三辺冴え返る

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

八つ橋の三角三辺冴え返る

2017.02.26

20170222_092304.jpg  


八つ橋の三角三辺冴え返る
  

先日法螺貝を吹いた聖護院に行った折、お土産に買って帰ってきた。
少し暖かくなったと思えば、また寒さが戻る。八つ橋にもまた。  

ちなみに八つ橋は橋を模した和菓子ではあるのだが、その由来を初めて知る。
この由来も定かではなく、2つの説がある。
西尾の八つ橋の案内文では、『伊勢物語』第九段「 かきつばた」の舞台「三河国八橋」から取った説を採用している。
悲しい話。 https://www.8284.co.jp/comic/    


薔薇待つはたつた一人や春の星
  

そのまま『星の王子さま』の薔薇を思って詠んだ句。    


窓一枚隔て囀り引きこもり
  

今朝、はじめて起きると鳥の囀るのを聞いた。
世の多くの引きこもりの人も聞いているのだと即興でできた。
出来がいいとは思わないが、一枚のガラスが内と外を大きく隔てていることを思う。

日記一覧へ戻る

【PR】  鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店  中村デンタルクリニック  モリエ米店 食の健康保険商  OZ-LEATHER(オズレザー)  大和高田きたば鍼灸院