《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 花衣さらり着こなす衣花 陸沈

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 花衣さらり着こなす衣花 陸沈

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

花衣さらり着こなす衣花 陸沈

2017.04.11



与那国の大地ごろごろ母子馬

与那国島には一度も行ったことがないのだが、与那国で馬を飼っている人の本を買い、ネットで毎日のようにその馬の写真を見ている。
最近では仔馬も生まれ、二頭の様子がなんとも愛らしい。
カディブックスの『馬語手帖』はおすすめ。
写真は著者の河田さんのを拝借。
島ながら大地をころがすようにごろごろしている。


菫ほどな小さき俳句こそ好め

夏目漱石の句
 菫程な小さき人に生れたし
の本句取り。
俳句の良さはこの世界最小の十七音の小ささにある。
エネルギーを凝縮すると爆発的なパワーを生むように、そこには宇宙大まで詠むことができる。


花衣さらり着こなす衣花

花衣をさらりと着こなせるのは衣花、衣に包まれた花(のようなひと)。


若冲と蕪村語らむ花筏

若冲と蕪村は同年齢で、京都市内のすぐ近所に住んでいた。
にもかかわらず、交流の記録が残っていない。
お互い意識はしていたと思うが。
ちなみに私は断然蕪村派。


日記一覧へ戻る

【PR】  深大寺陶芸教室  トランクルーム「キュラーズ 弁天町店」  Resora りそら整体  カノンミュージックスクール  「ヤマメ屋」飯原酒店