《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
「大江山いく野の道の遠ければ~」の大江山
2017.11.24
-
百人一首でも詠まれている大江山にうしおと小旅行。
鬼の里でも知られており、源頼光が退治したとされる。
おそらく鬼とは敵だったのだろうが、今はやさしい鬼たちが出迎えてくれた。
目当ては千丈ケ滝。
天気予報は晴れで、出かける時も天気だったがこの時期は時雨がやってくる。
激しくはないものの曇りがちに。足下が滑る。
とくに感動はなかったが音はよかった。
伊勢神宮が現在の地に遷るまでにあったという元伊勢神宮がある。
内宮、外宮とあり、五十鈴川も。
内宮だけ参り、天岩戸神社にも。
ここは本当にパワースポットと言っていい。空気がまったく違う。
川の両岸を巨石が包む。
社には岩の鎖をつたって登る。
参道の途中にはピラミッド型の山は岩戸山が拝めるようになっている。
道の駅で売られていたはたはたの唐揚げが絶品。