《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | ヤギと見るハイジ

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > ヤギと見るハイジ

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

ヤギと見るハイジ

2018.05.01

20180429_212545.jpg

昨年公開された映画「ハイジ」。
映画館で見ることができなかったのでDVDで見ました。
ハイジが好きというよりはヤギが出てくるから。
横にうしおがぴたっとへばりついてくるので、ヤギとヤギを見る。
スイス・ドイツ映画なのでドイツ語。
スイスの方言はあるけれど、ドイツ語を学び直すならこの映画でやりたい。
ハイジは何度も映画化されてきていますが、原作にないものは入れなかったと監督。

ヤギやアルプスの自然はもちろん、見たかったのはおんじ役が名優ブルーノ・ガンツだったこと。「ヒトラー 最期の十二日間」でのヒトラー役。おんじの怒っている様はヒトラーの役のときそのままでした。ほかの役者さんもすばらしい。
ハイジやクララの美少女ぶりは言うまでもなく。
また19世紀のフランクフルトの街並など、映像がとにかく美しい。

監督はヤギは賢くて二週間で覚えるが、調教師と一週間会わないと忘れる、と。
賢いが忘れっぽい、それがヤギ。
うしおとも一週間離れると忘れるのか。しつけは忘れるかもしれない。誰かは忘れることはないと思いますが試したことがないのでなんとも言えない。

20180429_211302.jpg

20180429_212414.jpg

20180429_212311.jpg

20180429_230133.jpg

20180429_230159.jpg

20180429_221945.jpg

20180429_230239.jpg

20180429_231456.jpg

20180429_230827.jpg

20180429_231509.jpg

20180429_231803.jpg

20180429_224907.jpg

日記一覧へ戻る

【PR】  WHO基準カイロプラクティック ウェルビースパイン練馬  キッズスクール すまいるネット  コンセプトバー マルコポーロ  田山駐車場  ヘアーオフ館山店