《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 大瀧神社withうしお

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 大瀧神社withうしお

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

大瀧神社withうしお

2018.05.24

20180524_150218.jpg

滋賀の湖東三山が近くの大瀧神社へ。
滝があるので少し涼めるのではないかと。

20180524_160750.jpg

自然のなかのとてもよい空気の神社。
滝自体は川をはさんで見える程度で感動を与えるものではない。
落差はあるので、落ちる音はしっかり聞こえてくる。
ダムができる前は大瀧の名にふさわしかったという。

20180524_152829.jpg

滝の見えるベンチに寝転びながら木漏れ日を浴びるのが好き。
左手に滝、右手に山羊と両手に花状態。

20180524_153013.jpg

20180524_153035.jpg

20180524_154015.jpg


20180524_153413.jpg

20180524_161254.jpg

20180524_150808.jpg

20180524_150831.jpg

それでも、大蛇ケ淵と呼ばれる神木から見下ろす岩淵は圧巻。
名の由来は、神代に日本武尊の第一子である稻依別王(いなよりわけのみこ)が大蛇に襲われ、飼い犬に助けられてこの淵に沈めたとされることから。
そのことから同じ境内に犬上神社もあり、犬の祈祷が行われている。
一匹三千円ですと。
うしおはヤギなので必要なし。

20180524_150523.jpg

20180524_145915.jpg

20180524_145922.jpg

20180524_161353.jpg

20180524_145633.jpg

川沿いの遊歩道をゆっくり歩き、石のベンチがあったのでうしおを乗せてみる。

20180524_154737.jpg

飛び出し坊やならぬ飛び出しばあちゃんが、いたるところに。

20180524_160141.jpg

多賀大社も近かったので寄ってみた。

20180524_164304.jpg

20180524_163921.jpg

神社前の店の不思議な置物。
手には「愛されるよりもアイス地獄」と。

20180524_165038.jpg

山羊とのツーショットは難しい。

20180524_151523.jpg

日記一覧へ戻る

【PR】  DENTAL OFFICE KANOH  ホロニック紋別 サロン・ルーカ  ヘアサロン ハヤシ  しゃかりき 加古川店 【9/11(金)NEW OPEN!】  あかきち<訳あり食品取扱店>