《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | ヨーロッパコノハズクの”はずく”と申します

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > ヨーロッパコノハズクの”はずく”と申します

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

ヨーロッパコノハズクの”はずく”と申します

2018.05.30

20180529_192403.jpg

昨日、ひと月半のフクロウの幼鳥をお迎えしました。
ヨーロッパコノハズクで”はずく”と命名。
体長13センチ、体重75~90グラムと小型です。
成鳥になってもさほど変わらないものと思われます。
といいつつ、ヤギのうしおは15キロで収まると思っていたら18キロになってしまった・・・ まあ誤差の範囲内ということで。
うしおもはじめは警戒していましたが、徐々に興味を示しはじめました。

20180529_221832.jpg

20180530_093853.jpg


食欲もそれなりにあって一安心。
ピンセットにはさんで食べさせてあげる。

たまに飛びますが、まだ基本じっとしています。
朝起きると、蛍光灯の上に乗っていて埃が結構落ちている。
蛍光灯を掃除して部屋が少し明るくなった。はずくのおかげ。

糞も落としますが朝の便は多少臭っても、ふだんの白い便は臭わない。
便も小さいので拭けば終わり。気にはなりません。

羽は換毛期には抜けるでしょうが、ヤギも同じ。うしおのほうがはるかにひどいのでこれも大丈夫かと。

フクロウを飼いたいと言い続けて数年。
いいかげん、言うだけ番長が嫌になったので踏み切りました。
元気に育ってくれることを願っています。
フクロウは単独行動を好むので、大して鳴きもしないしおとなしい。
私の気質に似ているような気がする。
成鳥になると多少変わるでしょうが、たまに鳴いても雀のようにチュンチュン。
表情が豊かでしぐさもユニーク。

20180529_192428.jpg

20180529_203957.jpg

うしおともどもはずくをよろしくお願いいたします。

https://youtu.be/XiRP2qZxREs
動画もアップしています。

日記一覧へ戻る

【PR】  有限会社 相図印社  パソコンショップ みたむら  ハローストレージ金町パート1  南大阪 和らぎ整骨院  GARAGE311