《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 角川春樹『魂の一行詩 晩夏のカクテル』(日本一行詩協会)より

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 角川春樹『魂の一行詩 晩夏のカクテル』(日本一行詩協会)より

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

角川春樹『魂の一行詩 晩夏のカクテル』(日本一行詩協会)より

2018.08.30

20180830_185149.jpg


カバーのピアノに置かれている手はホロヴィッツだとのこと。
ハードボイルドっぽい句は響かなかったが、心象句は抜群のセンスだと思う。
無季も混ざっている。


恋の句は君にまかすと亀鳴けり

鯥五郎なにも信じてないんだな

寂として蟻のしかばね蟻が越ゆ

五月雨や時間に似たる海がある

日盛りやカーテンのなき獄の窓

言の葉を失ふために詩を書きぬ

いつぽんの木の明るさを秋といふ

今年米ピカソの顔で食ひにけり

ひとりにはひとりの時間水の秋

邯鄲をとらへてゐたる左耳

貫きし思想のごとき冬木あり

去年今年過ぎ去るものは青を帯ぶ

日記一覧へ戻る

【PR】  有限会社 コロナハウジング  カフェ&ダーツ ケセラセラ  KMクリーン  石田俊也税理士事務所  なごみ18