《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 野田節子『句集 糸車』(霜林発行所)より

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 野田節子『句集 糸車』(霜林発行所)より

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

野田節子『句集 糸車』(霜林発行所)より

2020.07.25



昭和55。
「霜林」同人。第1句集。

舟小屋に舟無き浦曲暮遅し

湖見えて旅のはじまる花菜風

春ふかし初めて貰ふ子の名刺

湖魚売の呼ばれて返す東風の橋

春寒し拭へどくもる銀の匙

ゆく春の椅子ふかく見るミレーの絵

波見つつ春愁わかつ姉妹旅

岐れ径までの語らひ夏つばめ

碁石くづす音やメロンの冷えごろに

山頂や摑みてかたき夏の雪

山葵咲く水冷たくて村の口

夕顔のひとつ開きて母送る

向ひ家に声のとどきて島涼し

夕焼の残る室町稽古笛

詩にならぬ文字連ねをり羽蟻の夜

遠ざかる烏賊火を窓に書くたより

人形の眉ひく小筆さわやかに

話いつか旅の子のこと夜の長き

豪商の名残りつゆけき小判壺

糶あとの仔牛長鳴く尾花風

鰯干し海を表の伊根ぐらし

友待ちて光る三日の洋酒瓶

雲の間の冬日捉へて鷹翔てり

塔仰ぐ胸に冬日のとどまらず

灯を消してよりの寒さや夫の留守

道場にいまも声とぶ霜の坂

冬薔薇を剪りつつ人を信じをり

駅出でて独りは寒し低唱す

詩知りてよりの歳月梅かたし

日記一覧へ戻る

【PR】  リンパマッサージ・フーレセラピー secoucher  あいぷらす  theFrei  百万ドル  手もみや本舗 もみもみ 寺田町店