《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 寺田良治『句集 ぷらんくとん』(ふらんす堂)より

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 寺田良治『句集 ぷらんくとん』(ふらんす堂)より

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

寺田良治『句集 ぷらんくとん』(ふらんす堂)より

2020.09.14



2001年。
「船団」所属。

囀りにきき耳立てるごはん粒

みずうみのかたちに眠る五月の胃

青蛇の土手をすべつてゆく娯楽

数学は冷たくて好き枯山水

てのひらは元あしのうら山笑う

しばらくは砂遊びする蕨餅

大いなる鳥籠のなか夏木立

天井の四隅すつきり冷奴

夕立やなにも咲かないトタン屋根

大屋根の端まできれい夏の星

夏の夜のコップは天体望遠鏡

小鳥来る去年のままの椅子の傷

青空はまじめで困る柘榴の実

天高し亀の子束子あおむけに

春ずんずん豚は鼻から歩き出す

神様の長いおなまえ秋の蛇

俎板が冬青空にぶらさがる

おいしくないおいしくないよと牡蠣の殻

枯滝の正体見たりとろろ昆布

雪の朝おおスザンナが転んでる

大寒や瓶は刃物になりたがる

カチューシャという名の猫と雪の夜

虎落笛はだかの耳を削ぎにくる

ストローの端にきれいな吸血鬼

傾ぐからヨットが好きという女

ワイパーが枯葉嚙んでる駐車違反


日記一覧へ戻る

【PR】  熊谷ロイヤルホテルすずき(割烹)  Giels Bar ROJAR  立川ベース教室 |昭島|武蔵村山|東大和|  対馬居酒屋こんね 田町三田  金鮨