《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
加藤楸邨『句集 怒涛』(花神社)より
2023.10.23
-
昭和61
「寒雷」主宰
第十句集
たんぽぽのぽぽと絮毛のたちにけり
斧あげて風におどろくいぼむしり
咳をしてをれば猫きて嚏せり
躓きて雁の別れのもう見えぬ
残雪に手を拭ひけり与謝峠
月さして青柚子は葉とわかれけり
芭蕉忌を一日おくれてしぐれけり
透きとほる白魚の胎火事の中
蜂に螫されし男の顔の置きどころ
蝉の音の棒の折れたるごとく止む
落日と柿の柿いろばかりかな
すれちがふ子につけられぬ草虱
陽炎が消え団子屋のそこにをり
あらがへる背骨一本青あらし
心動けば身ほとりの寒みな動く
指紋ひとつ羽蟻つぶれし戦時の書
雪降ると兎の風船だけが赤
蠛蠓をつつきりてきし笑顔かな
見てゐたるところから雪降りはじむ
木枯や生き残りたる面構へ
薔薇剪れば夕日と花と別れけり
視野の端に蝶をり論理まとまらず
歩きをり視野に木のなき兜虫