《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | 真空管アンプ

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > 真空管アンプ

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

真空管アンプ

2012.06.02

以前から真空管には関心があった。
レコードはもちろんだが、CDの機械的な音を温かみのあるものにするによいのではないかと思ったからだ。
ハイファイ堂で、大きさも価格も手頃な東京サウンドの「Valve 100」を聴かせてもらった。
スピーカーは高級機ではなく、もっとも安いものにつないでもらう。
そうすることで、アンプの性能をより感じることができるような気がした。
スピーカーの質がよければ、音がよくてもアンプのせいかスピーカーのせいかわからないからだ。

真空管アンプでは入門機的なものだろうが、プリメインアンプなのに小さく、音も真空管のやわらかさが感じ取れたので購入する。
うちのオートグラフミニにつないでCDをかけてみても、いい感じだ。
ボリュームの右に「Hojun」というツマミがある。
音が芳醇になるという遊び心でつくられたようで、これもおもしろい。

真空管の仄かな明かりがまた優しい。
「Valve 100」はSEという新しい機種もある。

真空管アンプ

日記一覧へ戻る

【PR】  格安ユーズド販売|新品・中古リサイクル通販|ものくら  OKINAWA DINING Caretta2 (カレッタ・カレッタ)  学研春野西教室  mouf hair&eyelash  十日市場ファミリー歯科