《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
うしおと滝 -タブレット SONY EXPERIA Z2で撮影
2014.07.22
-
梅雨が明けたとはいえ、蒸し暑さは相変わらず。
京都はずっとじめっとしているので、秋が来るまで梅雨のような気がします。
祇園祭の最中ではありますが、この耐え難い暑さの京都に、国内からも海外からも観光客は年々増える一方。
炎昼や気を抜かぬまま力抜く
今日詠んだ句。
京都で夏を乗り切るには、この心構えが必要でしょう。
力は最小限に、かつ気は最大限に。
冷房がないと過ごせないので、どうしても冷えて力が入りがち。
そこを意識しつつゆるめて気を満たす。難しいですが。
さて、あまりにも暑いので、うしお君を滝に連れて行きました。
自然に触れさせるのははじめて。はじめての外出が滝。
感染症予防のため、夏は部屋で過ごさせるつもりですが、滝は蚊がいないので感染のおそれはないだろうと。ヤギもへばっているでしょうし。
やはり、オスのほうがメスより暑さ寒さには弱いよう。人間と同じですね。
今朝、体温を測ってみたら41.4℃。ヤギの体温は40℃前後なのでこれが平熱。
ガラケーでは動画をyou tubeにアップするにはあまりにも粗く、スマートホンを使う気にもなれないので、タブレットを手に入れました。
たまたま出たばかりの機種、EXPERIA Z2は世界で最も軽く、最も薄いということで、i Padに比べても一回り大きい割に軽い。ケースをつけると残念ながら若干重くなってしまいますが、これならノートパソコンはいらないのではと思えてしまいます。
さらに防水、防塵なので滝にはぴったり。
you tubeでも全適堂のうしお君のチャンネルを作りました。
おまわりもできるようになり、それもアップしておりますのでご鑑賞ください。
https://www.youtube.com/user/zentekido/videos
今週も本やCDをお持ち込みいただいており、ご近所から奈良にまで出張いたします。
暑いですが、ぼちぼち本の整理をしていこうとお考えでしたら、まずはご一報を。
