《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | ロッキングチェア

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > ロッキングチェア

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

ロッキングチェア

2014.10.10

さあ、移転まであと10日。
リフォーム完了の連絡があったので、明日見に行ってきます。
ビフォーアフターが楽しみ。

さて、椅子が好きなことはたびたび書いてきましたが、粉屋珈琲でロッキングチェアに座っているうちにやはり、1つはほしいと思うように。
ロッキングチェアのよさは、同じ姿勢を続けて身体が固まってきたと感じても、少し揺らせば簡単にリセットできること。すぐにニュートラルに戻れる。

早速家具の町と言われている夷川通りの家具屋さんをめぐってみましたが、まったくと言っていいほど置いておらず。新しく買う人は少ないのか。どの家具屋さんもそのことをなんとも思っておらず。家具の町の名は今は昔なのでしょうか。

で、ふと移転で家電製品の整理を頼んだリサイクルショップを思い出し連絡してみると、1つだけあるとのこと。
早速行ってみるとビンゴ。
布や革張りのものではなく、純粋に木だけのものがほしかったのですがそのとおりのものが(写真)。
椅子は座ってみないと判断はできないので座ってみる。しっくりきました。
椅子は価格ではなく、椅子に受け入れられている感じがするかどうか。自分もその椅子を受け入れられるかどうか。そこにかかっています。
中古ではロッキングチェアは早くに売れてしまうそう。これもタイミング。
中古なので多少の軋みやキズはあるものの、それもまた味のうち。
よい買い物ができました。
それにしても、椅子ばかりが増えていく・・・

映画についてもたびたび触れていますが、最近とみに映画館に頻繁に足を運ぶようになりました。
京都シネマでは、「リスボンに誘われて」「ローザ・ルクセンブルク」
みなみ会館で「365日のシンプルライフ」
Tジョイ京都で「マルタ・アルゲリッチ」
長くなるので1つ1つに触れられないのが残念ですが、30年近く前に撮られた「ローザ・ルクセンブルク」は目にアナログのやわらかさが伝わってきます。画像が粗いだけというなかれ。
次は京都シネマでの「悪童日記」が非常に楽しみ。ずいぶん以前に本で読んでいたのでどういうふうに映画化されるか。

you tubeにミニヤギうしおシリーズ3本追加。
・ミニヤギうしお 粉屋珈琲の飼い猫と
https://www.youtube.com/watch?v=RImToGv6VVA
・ミニヤギうしお 今宮神社にて
https://www.youtube.com/watch?v=eUxb-vm_H-Y
・ミニヤギうしお こまわり
https://www.youtube.com/watch?v=EbQbvbvBrNc

ロッキングチェア

日記一覧へ戻る

【PR】  沖縄居酒屋 亀蔵  メープル歯科医院  Flore Spazio Blossa (ブロッサ)瑞穂区のフラワー教室  タイマッサージ ルアンタワン吉祥寺  HAL IMPORT 新丸子店