《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
後はまにまに
2014.10.18
-
大方移転準備も整ったと思われるので、行きつけのお店を順に回っています。
そんなに多くはないのですが、いくぶん食べ過ぎたりコーヒーを飲み過ぎに。
キョーワズ珈琲で教えてもらったのですが、コーヒーの起源は一説によると山羊によるそうです。
9世紀にエチオピアの山羊飼いカルディ少年が山羊が興奮しているのに気づきます。修道僧に相談すると、赤い実が原因とわかり、その修道院で修行の眠気覚ましに効果を発揮したという。
もう一説のイエメンでは鳥が発見したとか。
移転先が城陽市なので、北のほうに来る機会はずいぶん少なくなると思われますがどうなるやら。
近畿一円出張していますので、本の整理をお考えなら北部にお住まいの方も遠慮なくご連絡ください。
台風が去り、急激な寒気に襲われていますが昼間は比較的温かかったので鴨川へ(写真)。
昨日は船岡山。どちらもうしお君にとっては初となります。
やはり走りなれていないせいか、すぐに疲れてメーメー鳴いてしまう。
you tubeのミニヤギうしおシリーズに3本アップ。
・ミニヤギうしお 石段を下りる
https://www.youtube.com/watch?v=xxKOMrF4lYE
・ミニヤギうしお 鴨川を走る
https://www.youtube.com/watch?v=r2kk0pkW1aQ
・ミニヤギうしお 鴨川を歩く
https://www.youtube.com/watch?v=OECLlJgWmFM
白露や一枚の羽根芝の上
虫に喰はれ山羊に喰はれて欅枯る
折り取られ山羊に喰はれし大樹の枝
虫食いのなき葉はあらん秋日射す
空高く番のままに蝶は消ゆ
貯めるより貯まるようにと自らをまず整える後はまにまに
