《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記 | おいしい豆腐

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記 > おいしい豆腐

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

おいしい豆腐

2014.11.14

うしおを散歩させていると、水度神社近くに「豆腐ドーナツ」の看板を発見。
以前にも書きましたが、城陽は大型店舗が多い分、個人のこだわりのお店が少ない。
北区にはおいしいお豆腐屋さんがいくつかありましたが、城陽では期待すべくもないかなと思っておりました。

ドーナツはもさもさするので、あまり好き好んでは食べませんが、豆腐ドーナツはしっとりとしていて美味。種類も豊富で飽きません。
お豆腐は硬めの木綿が主。京都はやわらかい豆腐が人気だそうで置いてはありますが、「十勝豆腐」「京若葉」といった硬派な豆腐をぜひ食べていただきたい。
ドーナツのほかにも豆腐で作ったプリンやシュウマイにハンバーグ、油揚げはもちろん、豆腐の醤油タレもおすすめです。
HPがないので口コミで奈良など遠方から買いに来るお客もいるそう。
店舗をリフォームした会社のお店紹介ページが充実しているので、そちらを貼っておきます。
http://www.h-shoken.com/shop_info/case01/

「三忠」さんは家族経営ながら、城陽店は母と娘、宇治店は兄、嵐山店は父と店舗展開されています。
半ばあきらめていただけに、近くにこういったお店があるのはうれしい。
うしおも受け入れられたようです。
食べ物のお店の場合、入り口までならペットOKとしてくれるところと、まったく駄目というところに分かれるのでその見極めが難しい。表に鉄柱などつなげるところがあればいいのですが。
散歩中、うしおにと白菜やニンジンを下さる方もおられたりと、うしおの人(獣)徳には目を見張るばかりです。

オーディオルームでは、私の前にレコード、後ろのロッキングチェアにうしおを座らせています。
前門の虎、後門の狼ならぬ、前門の音楽、後門の山羊が日常の風景。

you tubeのミニヤギうしおシリーズ追加。
・ミニヤギうしお 背中ふみふみ
https://www.youtube.com/watch?v=gcdnlHs2CdM

 「犬禁止」横目に公園ヤギ闊歩

 パブロフの山羊ビニールの音で来る

 「田園」に聴きゐる子ヤギ秋うらら

写真:薬師丸ひろ子を聴くうしお

おいしい豆腐

日記一覧へ戻る

【PR】  ゴールドスクエアード  ホースガーデン ル・パラディ  RelaxParkフットケアサロン大阪難波  パソコン処 SBC通り店  フレンドリークリーニング つちだ