《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記一覧

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

落馬→救急ヘリ

2016.05.15

障害を跳んだ後にバランスを崩して落馬。
馬の右側から落ちたことは覚えているのですが、そこから馬場を連れだしてもらうまでは記憶がない。
落ちたショックで身体が痙攣している。
スタッフの方に私の車を運転してもら…

続きを読む

奈良・南山城の寺

2016.05.08

奈良は法華寺・海龍王寺に、京都は南部の岩船寺・海住山寺にふらっと行ってきました。

法華寺は2回目。
法華寺といえば、あまりにも有名な光明皇后に似せたと言われている十一面観音像ですが、今は開帳しておらずレプ…

続きを読む

駆馬神事―藤森神社

2016.05.05

伏見の藤森神社にて。
極端な人混みぎらいですが、教えていただいて一度は見ておこうと3時の部を見学。

馬の神事としては、流鏑馬や競馬(くらべうま)が有名ですが、駆馬は藤森だけだそうです。
馬上で逆立ちをしたり…

続きを読む

山里のカフェ with うしお

2016.05.04

GWに入り、美山の烹菓(POUKAさん)へ。
車で通りすがり、ヤギに似合うカフェだと思い、うしおと一緒に入りました。



ヤギの似合う庭でお茶と手作りのケーキをいただきましたが、雰囲気はおしゃれなイギリスの感…

続きを読む

全僕が泣いた-映画「ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る」

2016.04.28

ひさしぶりに京都みなみ会館で映画鑑賞。
「ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る」。
ウィ-ンフィル、ベルリンフィルの世界2大オーケストラに次ぐ、いや並ぶと言っていい存在のオーケストラがめぐる…

続きを読む

全僕が泣いた-映画「ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る」

『ウマと話そうⅠ・Ⅱ』を読む

2016.04.27

与那国島にある小さな出版社カディブックスから2冊の本が届きました。
河田桟『馬後手帖-ウマと話そう』『はっしこに、馬といる―ウマと話そうⅡ』。
アマゾンなど大手では取り扱いがないため、直接注文。
与那国島か…

続きを読む

『ウマと話そうⅠ・Ⅱ』を読む

勸修寺の庭を散策-さざれ石に思うこと

2016.04.26

山科にある勸修寺に行ってきました。
平日ということもあるでしょうが、古刹ながら先客は一人のみ。
建物の中に入ることはできず、外から千手観音を眺めるのみでした。
メインは庭。











赤々と色づく春紅葉が見事。
紅葉と言…

続きを読む

主観から客観へと跳躍-私の句作姿勢

2016.04.22

「私のよしとする俳句は日常と非日常がぴったり重なっている瞑想がもたらす瞑想的な作品。」
以前のブログで「私の俳句観」に載せたものです。
http://zentekido.jugem.jp/?page=1&…

続きを読む

猥褻と芸術-線引きの内面化

2016.04.15

覚えているでしょうか。1991年に出版された篠山紀信が撮った宮沢りえの『Santa Fe』。

もう25年も前になるんですね。
40代以上の人ならご記憶だと思います。それほど大ヒットした写真集でした。
これを日…

続きを読む

猥褻と芸術-線引きの内面化

言葉(脳)を揺らがせる

2016.04.09

乗馬の行き帰りの桜があまりに美しく、幽玄の美しさに包まれていました。
(写真はいまいちですが)









京都も町中は散り始めていますが、京北は見事に咲き誇っています。
こういうときは俳句が浮かんで来ようとしますが、…

続きを読む

67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
【PR】  美容室 est 中央大学店  きものやまなか  Healing Room Bless  結婚相談所~Melly Club(メリークラブ)~  上野の森どうぶつ病院