《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
『芸人と俳人』(集英社)を読んで
2015.06.23
-
芥川賞候補にもなった芸人のピース又吉直樹氏と俳人の堀本裕樹氏の共著。
又吉さんは名前だけ、堀本さんに至っては名前も知らず、ただお笑いと俳句のどちらも好きなので、タイトルだけで買ってしまった本。
又吉さんが…

-
某首相も真向法
2015.06.14
-
某にする必要はないんですが、今日行われた京都真向法の講習でいただいた機関紙に載っておりました。
産経新聞にインタビューが掲載され、政治家や実業家が好きな陽明学者の安岡正篤が竹下登元首相に真向法を勧め、竹…

-
ひねもす山羊
2015.06.12
-
今日は愛知県にて年に一度の子山羊品評会&山羊の競り市。
うちのうしおはちょうど1年前にこの市で落札しました。
市は午後からなので、午前に同じ愛知の安城市にあるカフェレストラン「TEA HOUSE ANJO」に…

-
野菜のお菓子
2015.06.11
-
先日、出張帰りに久しぶりに伏見のスーパー銭湯「力の湯」に入ってきました。
同じ敷地にマルシェが運営されており、京丹波の野菜など魅力的な品揃えでした。
野菜はもちろん、パンや万願寺唐辛子を使ったドレッシング…

-
ミニヤギうしお 生誕1周年
2015.06.02
-
当店の看板ヤギことうしおさんは6月1日をもちまして、1歳と成りました。
昨年の6月13日に2週間で引き取ったので、若干前後するかもしれませんがわかりやすいので誕生日は6月1日に。
引き取った当初は1、5キ…

-
滝と弥勒菩薩
2015.05.30
-
連日ゆうに気温三十度超えを記録しており、取るべき行動はただ一つ。
滝に行くこと。
今日はうしお先生を連れて城陽の鴨谷の滝と椎尾の滝へ。
どちらもスーパー銭湯「一休」の向かいから山へ入っていきます。
橋を渡ると…

-
本は古人の糟粕なれど
2015.05.17
-
本に真理を記述することはできない。
釈迦もイエスもソクラテスもみな、文字に記すことはありませんでした。
老子は関所の番人に、書いてくれなければ関所を通さないと言われしかたなしに書いたと言われています。
本は…

-
『はじめてのレコード』(DU BOOKS)
2015.05.09
-
最近発売されたこの本がyou tubeで紹介されていたので読んでみました。
https://www.youtube.com/watch?v=DBVg2wRSCWI
「はじめての~」とあるように、レコード初心…

-
京都で馬の外乗
2015.05.08
-
関西で馬の外乗をさせてくれるところは、淡路島くらいでしょうか。
それが今通っている高宮ライディングパークでも始めました。
まだ3回目のできたてほやほや。
クラブを出て、周山街道を渡り川辺まで。
馬は神経質とい…

-
木曽馬に乗る
2015.05.02
-
ほぼ岐阜よりにある愛知木曽馬牧場で、その名のとおり木曽馬に乗ってきました。
http://kisouma.net/
一般の乗馬クラブではサラブレッドや中間種が多いので、木曽馬に乗るのははじめて。
それも当然…
