《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
うしおとMatsuo
2014.08.06
-
cafe昼行灯で知り合ったMatsuoさん。
大徳寺の向かいの仏具屋さんで個展を開いているという。
ぺんてるの18色の筆ぺんでコピー用紙に心に浮かぶことを描かれているそう。
なのでとくに具体的な何かというわ…

-
やはりレコード・酒好きうしお
2014.08.02
-
ひさしぶりにレコードの話を。
といっても、別に目新しい話しをするわけではなく。
毎日レコードを聴いているのですが、聴き疲れしないのでずっと聴いていられます。
アナログレコードとデジタルのCDなどと比べてみる…

-
峠のレストランにて
2014.07.27
-
「今年は冷夏だ? 責任者出てこい!」と言いたくなるほど、猛暑が続きます。
本の整理もなるだけ短時間で終わらせ、滝のような汗をかきながらそのまま滝へ直行。最近は連日そんな感じ。もちろん、うしお君を連れて。
京…

-
うしおと滝 -タブレット SONY EXPERIA Z2で撮影
2014.07.22
-
梅雨が明けたとはいえ、蒸し暑さは相変わらず。
京都はずっとじめっとしているので、秋が来るまで梅雨のような気がします。
祇園祭の最中ではありますが、この耐え難い暑さの京都に、国内からも海外からも観光客は年々…

-
歯列矯正の話
2014.07.14
-
前歯の上下に捻れとガタガタが見られるので、歯列矯正を考えていました。
かみ合わせが不定愁訴を引き起こす一因にもなっているおそれがあるということで、参考図書を5冊ほど読んでから、矯正歯科に話を聞きに。
矯正…

-
学びの障害となっている恐れを学ぶ
2014.07.09
-
40年前、私が生まれた年に出版された『かもめのジョナサン』。
3章で構成されているのですが、実は4章がありました。
著者のリチャードバックが2年前、自身が操縦する小型飛行機が事故を起こし瀕死の重症を負った…

-
舞鶴に出張
2014.07.06
-
今週は舞鶴に出張してきました。
宮津はありますが、これまでで最北。
高速が途中で途切れるので、ちょっとした小旅行。
行き着いた先は禅寺。
お庭がとにかくすばらしい。
子どもが誰も跡を継がないので整理をされるとの…

-
半月たったうしお君
2014.06.29
-
生後ひと月となったうしお。
順調に生長しております。
現在2,2キロ。半月で0,7キロ増。
草もたしなむ程度ですが取り組む態度は意欲的。
ヤギが元気なのと対照的に、私がここ10日ほど夏風邪で体調を崩しておりま…

-
うしお君の1週間
2014.06.20
-
うしおが来て1週間が経ちました。
体重1,5キロが1.8キロに。
来てすぐに草にも興味を持ち始め、小さいものなら食べています。
これまでは順調な成長ぶり。
ある面から見ればかわいいですが、まじまじ見ると結構ブ…

-
股の間から
2014.06.16
-
昨日は下京区の今までに伺ったことのない惨状? のお宅へ。
ごみ屋敷に匹敵するお部屋で、持ち主の方はお亡くなりです。
急死されたということですが、学生マンションの一室を主に本の置き場所にしていたようです。
最初…
