《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
一休寺 IN 京田辺
2013.09.12
-
木津川市へ出張の前に少し時間があったので、途中の京田辺にある通称一休寺に参拝。
正式名称は酬恩寺。
一休禅師が晩年を過ごし、当店の近くの大徳寺の住職となってもここから通っていたそうです。
輿に乗って何時間か…

-
ピラミッドのある世界
2013.09.08
-
会員になっているいずみホールにて、オール・サン=サーンス・プログラムを鑑賞。
すべてサン=サーンスというのはめずらしい。
有名どころは、交響曲第3番や「動物の謝肉祭」くらいでしょう。
プログラムは下記の通り…

-
最近読んだ本 見たDVD 雑感
2013.08.27
-
・本
『肚―人間の重心』カールフリート・デュルクハイム著 広池学園出版部
著者はナチス党員に成りきれないという理由で、1937年に来日。10年間滞在し、岡田式静坐法などを実践し、ドイツに帰国して西洋人に向け…

-
福井の滝めぐり
2013.08.20
-
金曜日にヤギの全ちゃんにすのこベッドになるかもと思い、使用していない木のベンチをヤギ小屋へ搬入。
その足で綾部市に出張。
遠出になるので、仕事を終えて同市の弁天滝へ。
規模は小さくとも、居心地よし。山道の奥…

-
全ちゃんの生
2013.08.11
-
ヤギの全ちゃんの様子を見に。
今年最高の猛暑で、近畿では最高を記録した京都市。
へたばっていやしないかと。
適ちゃんの死んだ日の帰りはひどく鳴いたので、その心配もあり。
まあ、普通に草を食んでおりました。
帰り…

-
適ちゃんの死
2013.08.10
-
夏いっぱい持つかどうかと思われていた、山羊の適ちゃんが朝に死にました。
昨日、点滴を打ってもらい、獣医さんに手は尽くしていただいたのですが、残念ながら持ちこたえることはできず。
もう一方の全ちゃんはすこぶ…

-
失言と正直
2013.08.06
-
閣僚の失言が問題となっていて、それを糾弾する人がずいぶんいます。
失言を謗る人らよ汝らに口には出さぬ失言なきや
と詠んでみたくなるほど、政治家となると自分の日常の鬱憤を晴らすように非難の声を上げる。
ナチス…
-
霞を食べる
2013.07.31
-
「霞を食べているんですか。」と聞かれることがあるので、少し考えてみました。
あることに気がついたので述べてみたいと思います。
たしかに霞を食べているし、食べられる。
もちろん、霞だけを食べているわけではあり…
-
縁と意の交点を求める
2013.07.30
-
難しい(と思われる)話をします。
何かをすればするほど、苦しみが増す人がいます。
違和感を感じながら、次々と新しいことに目を向けて飛び込んでみても、違和感が減じない人がいます。
それらは、環境に問題があるわ…
-
葉っぱに書くから葉書
2013.07.23
-
ハガキを出す機会は現代人にはほとんどなくなりました。
ダイレクトメールや投稿マニアは別として、年賀状すら廃れていく一方です。
かく云う私も、出しても返ってすらこないことが多くなったので、いただいた方のみ返…
