《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
『寺山修司の俳句入門』(光文社文庫)より
2018.04.24
-
寺山と言えば短歌のほうが有名な気がするが、はじまりは俳句であり、15歳から19歳のころに俳句を詠み続けていた。山口誓子の結社「天狼」や俳誌にも投稿してその才能を認められている。晩年にまた俳句同人誌の発…
-
いつの間にひとり淡海の春夕焼
2018.04.22
-
ひさしぶりに大津へ出張。
神道系の本をある程度引き取らせていただき、せっかくなので夏日の琵琶湖へ。
霊松とされる唐崎の松を見てきました。
今の三代目で2,300年の樹齢だそう。
芭蕉の句「唐崎の松は花より朧に…
-
俳人協会会員となる
2018.04.20
-
俳句結社の主宰より、50歳未満枠にご推挙いただきました。
今日では50歳未満が俳句界では若手という状況。
古本屋と一緒か。
協会がなにかもわからず、結社も入って3か月なんですが。
とっとと俳人の覚悟を決めろと…
-
中村与謝男『句集 豊受』(紅書房)より
2018.04.18
-
ぷかぷかと金精様の浮く初湯
障子閉めきれば自害の間のごとし
地球から身を乗り出して蛙鳴く
もう別れや(原文ママ)うかとメロン切りはじむ
塚のごと積まれてすべて牡蠣の殻
鷲摑みして立春の米を磨ぐ
ヒトラーの独逸敗れ…
-
絵本カフェMebaeで買った絵本
2018.04.17
-
以前住んでいた近くに絵本カフェができているのを発見。
新大宮通りのよく行っていたカフェ「昼行燈」の近く。
ふたば書房が運営していて1年半になる。
絵本の数はものすごく多いというわけではありませんが、おもしろ…
-
第5回山羊主総会
2018.04.14
-
http://zentekido.jugem.jp/?eid=346
-
ヤギの乳しぼり&馬
2018.04.12
-
先日のヤギめぐりツアーのお宅へヤギミルクをいただきに。
乳しぼりもさせていただきました。
癖のなく飲みやすい味。
人間の乳に近く、アレルギー反応も牛乳のように出にくいと言いますから、もう少し普及してもよさそ…
-
『藤森万里子句集 初鏡』(ふらんす堂)より
2018.04.05
-
園長が花に水遣る夏休
ゴンドラのふはりと着地紅葉山
畑打ちの鎌で柿剥く昼下がり
盆の僧子供の僧を連れて来し
新涼や和服の似合ふピアニスト
遠足のリュック並べて足湯かな
父の日や生まれし日より父似なる
その中に吾が影…
-
湖東三山へーひさびさの滋賀
2018.04.04
-
湖南へ出張。
仕事にはならないとわかっていましたが、ひさびさに滋賀に行きたかったので観光ついで。
お客様に教えていただいて、湖南三山へ行ってきました。
湖東三山は昔から有名ですが、湖南は市が合併して湖東三山…
-
小井土公梨句集『絹の靴下』牧羊社より
2018.04.02
-
片膝を立てて足袋はく月の秋
きつぱりとことわりて来し日傘かな
萩刈女すつくと立ちて胸豊か
もう川床は仕舞ふころかと面やせて
探梅のみなゐなくなる畳かな
とぶ虫も刺す虫も月今宵かな
花種のなじまぬ土と思ひをり
落し水…