《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記
-
大島千鶴子『句集 巴里祭』(邑書林)より
2023.12.30
-
1997年
「氷室」同人
第1句集
今朝もまた毛虫殺せし手を洗ふ
客去れば夫と二人や枇杷食うぶ
夢醒めて花野に一人立つも夢
むき出しにパンかかへゆく皮コート
命あらば逢はむといひて年の暮
門燈や落葉の好きな吹き溜まり
…
-
豊田都峰『句集 草の唄』(東京四季出版)より
2023.12.28
-
2007年
「京鹿子」主宰
第7句集
夏料理まづ風といふ一品を
満月の一願のごとかかりけり
木洩れ日のゆらぎに秋のひそみゐて
道しるべどこを指しても露ばかり
枯れきれば今日も日なたとなる中洲
遠回りして野の梅のまだ固…
-
丸山海道『句集 花洛』(角川書店)より
2023.12.23
-
平成10
「京鹿子」主宰
第11句集
ハァーと唄ひ出す初春の島めぐり
兎千生んで辛夷は花の木に
柏餅剥き柏の木思ふかな
鮨桶を緊むあかがねとなるも良し
露散るや破片合はせて土器一壺
牡丹枯れ一木づつの花名札
雨をもて木…
-
豊田都峰『句集 木の唄』(東京四季出版)より
2023.12.18
-
平成14
「京鹿子」主宰
第4句集
雲とまた喋りはじめて四月の木
あまりにも度忘れ黄葉をのけてみる
点滴に春の雲溶けおりてくる
人きらふこと花冷にかこつけて
穴まどひそらのあをさにふと曳かれ
ひとすみに余花あるそんな…
-
直江裕子『句集 櫻時計』(ふらんす堂)より
2023.12.14
-
1998年
「京鹿子」同人
第1句集
柚子に刃を入れてわたしは浮かんでいる
榠樝投げ榠樝とる子ら空うてり
寒林をまっすぐ抜ける角度あり
コスモスを泳ぎふるさと遠すぎる
いちにちは雪の白さのままでいる
鉄線花別れ話を図…
-
山田和『句集 夏の蝶』(文學の森)より
2023.12.11
-
平成31
「京鹿子」同人
第1句集
受験子の入りて校門静もれり
花明り小橋それぞれ名を持てる
月見草寄せ来る波のうら翳る
筆太の城主の手紙紙魚走る
夫の捥ぐ梅エプロンに受けにけり
あぢさゐや捨てると決めしピアノ弾く
天…
-
横田昌子『句集 簡素』(角川書店)より
2023.12.07
-
平成23
「笹」同人
第一句集
春光や刷り上りたる夫の著書
夫帰り牡蠣グラタンの煮え滾る
なでしこの切れこみ深くなびきけり
観覧車てつぺんに来て春の海
茜空残りてをりぬ夏料理
初ものの林檎これより信濃路へ
みちのくのひ…
-
茨木和生『句集 椣原(しではら)』(文學の森)より
2023.12.03
-
平成19
「運河」主宰
第9句集
懸想文売の狐目忘られず
悪たれの戻りてゐたる春祭
ぼうたんの散りざま淫らとも違ふ
一歩踏み出して動かず山椒魚
板の間は晒屋根なり岩魚焼く
蝮捕前歯一本出し笑ふ
夏帯の後ろ姿も見よといふ
…
-
明石晃一『句集 鎌倉」(文學の森)より
2023.11.28
-
平成24
「白桃」同人
第1句集
散らさずに登るすべなし萩の磴
落椿その上にまた落椿
淡きとも濃きともうつし世の桜
雛飾る部屋あたためてをりしかな
父の日や飴玉に口なぐさめて
血の薄くなりたるおもひ曼珠沙華
正座せり飾…
-
遠藤正恵『句集 野遊び』(本阿弥書店)より
2023.11.19
-
2012年
「家」会員 「濃美」同人
第一句集
麦の芽や鳥のかたちの土の笛
引鴨のはばたき沼を明るうす
籐椅子に覚めて読みつぐ航海記
象嵌の太刀一つ置く夏館
廻廊の水かげろふや光悦忌
矢車のまはりつづけて村さびし
植ゑら…