《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 | 日記一覧

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記

《古書・古本の出張買取》 ロバの本屋・全適堂 の日記

乕谷芳子『句集 氷室の桜』(文學の森)より

2023.04.06



平成25。
「運河」同人。第1句集。

踊笠取れば涼しき目鼻立ち

抜刀の勇は土足菊人形

梅固し梅まつりの旗立ちたれど

白塗の楽屋まる見え村芝居

漁に出てゐたる舟屋に日脚伸ぶ

春愁や月光菩薩目蓋ふせ

轟ける瀑布に手摺持ち…

続きを読む

龍野龍『句集 雪つぶて』(文學の森)より

2023.04.01



令和2。
「浮野」編集長。第2句集。

雪降つてもののかたちを露はにす

手のひらに猫の子の腹立ててをり

校庭の面の広がり雷兆す

白木蓮や比叡を雨の上がりゆく

おほかたは水の重みの金魚買ふ

外套の重きを吊す父の部屋

押し…

続きを読む

鳴門奈菜『句集 イブ』(琴座俳句会)より

2023.03.27



昭和60。

春昼の白足袋歩く形に脱がれ

大空に大鳥居あり春の風

根っからの善人憎し葱坊主

にんげんを楽しんでいる薄氷

今年また蒔き忘れたる瓜の種

春の闇傷の手首をしたたりし

続きを読む

長石彰『句集 記念樹』(本阿弥書店)より

2023.03.23



2023年。
「玉梓」同人。第1句集。

教へ子の教師目指すと初便り

母の雛娘の雛に孫の雛

入学児兄の教室探しをり

母の日の暮れてエプロン外す母

蝸牛すぐにごめんと言へぬ子よ

熱帯夜つけつぱなしのテレビジョン

子に配る…

続きを読む

渡辺過雁『句集 鷹柱』(文學の森)より

2023.03.21



平成24。
「七曜」「天佰」「煌星」同人。第2句集。

逸れてばかり母のころがす大玉は

枯蓮は矢折れに折れて折れつくす

寒昴被災母子に灯を下さい

一団の桜一片づつ散らす

翔ぶことはなし船虫の逃げ足は

身二つに折れし大…

続きを読む

本田俊子『句集 光のうつは』(文學の森)より

2023.03.14



平成25。
「塊」同人。第2句集。

ゆきずりに櫨のもみぢのひとひらを

たんぽぽや臍ぽかぽかとしてきたり

秋蛍闇の柱をのぼりゆく

鶴帰る空を貫く道のあり

いちじくを割れば胎蔵曼荼羅図

虚子の忌や晩年にして見ゆるもの

三…

続きを読む

森節子『句集 稲の花』(東京四季出版)より

2023.03.06



平成21。
「きりん」会員。第一句集。

夜なべする母の背中にもたれけり

花冷や賽銭箱と募金箱

グランドに熱砂残して試合果つ

熱の児に小さき氷片含ませて

囀やヒットの続く草野球

遠き日の足裏で探る蜆取り

秋まつり町会長…

続きを読む

福田千代子『句集 表裏一体』(文學の森)より

2023.03.03



令和5。
「築港」「玉梓」同人。第1句集。

青春の坩堝となりしキャンプ場

塩鮭の口より塩のこぼれをり

植木市土の匂ひを買ひにけり

木下闇並ぶ木曽塚巴塚

秋桜女らしさは死語となり

凍滝のどこかに水の音したる

一湾の落暉…

続きを読む

岸田稚魚『句集 花盗人』(立風書房)より

2023.02.20


昭和61。
琅玕」主宰。第6句集。

初雲雀なりやと腰を浮かしたる

母の日の母きよの名のまたはるか

雹跳ねてをりその他の音のなし

終戦日といふ一日を人のみな

陽炎の中にわがをり城消えて

居酒屋の扉が開いてゐて春の月

続きを読む

成井侃『句集 素戔嗚』(角川学芸部出版)より

2023.02.16



2014年。
「対岸」同人。第2句集。

風よりも軽くかまきり生まれけり

反転のあとの攻勢稲雀

ゆつくりと全体移動鰯雲

冬瓜に大愚の相のありにけり

栄螺籠栄螺満たして隙だらけ

荒神輿去りて酒の香ただよへり

退屈な金魚す…

続きを読む

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
【PR】  株式会社 長谷川人形  MCプロダクト  ドクターネイル爪革命 ダイヤモンド小岩店  HAIRPRODUCE STARMOON  和DINING 讃岐亭