《古書・古本の出張買取》 京都・全適堂 | 日記一覧

◎近畿一円、出張いたします。 一般書から学術書・専門書、現代から江戸(和本)まで。

Top >  日記

《古書・古本の出張買取》 京都・全適堂 の日記

『橋本鶏二集(自註現代俳句シリーズⅠ期10)』(俳人協会)より

2022.08.13



昭和53。
「年輪」主宰。

ふる雪や機械しづかに鐡を切る

水馬はじきとばして水堅し

瀧風に巫女のあそべる巌かな

鳥のうちの鷹に生れし汝かな

菊の前静かにたまる落葉かな

冬濤の摑みのぼれる巌かな

秋燕の羽をたたみてなが…

続きを読む

橋本鶏二『鷹の胸』(牧羊社)より

2022.08.05



昭和56。
「年輪」主宰。第9句集。

書の稜(かど)の鋭きを愛せり桜桃忌

秋空に手をあてて手を書にもどす

藁塚にのせればすべる旅鞄

短日や返しにゆきし貰ひ猫

鳥雲に個人タクシー顔を出す

プリマドンナ氷河のごとき毛衣…

続きを読む

加藤楸邨『句集 まぼろしの鹿』(思潮社)より

2022.07.31



1967年。
「寒雷」主宰。第10句集。

乳児の声黴の中よりほとばしる

顎に汗怠けてゐるも楽ならず

薔薇の前牡丹の前と声かはる

薔薇見ては妻が詠む句をのぞきをり

柿出して巧みな論をぶちきりぬ

秋耕や牛のふぐりはきら…

続きを読む

泉田秋硯『梨の球形』(牧羊社)より

2022.07.28



平成3。
「霜林」同人。第2句集。


Tシャツの胸の横文字知らず着る

宿直の一人のための虫しぐれ

露天湯に女入るたび月融ける

皮むいて梨の球形掌にのこる

コスモスへ跳び込みし犬呼んでゐる

日本海より風が来て日本晴

伐る…

続きを読む

飯田龍太『句集 忘音』(牧羊社)より

2022.07.17



昭和44。
「雲母」主宰。第4句集。

風吹いて月よみがへる梅雨の町

バイブルは常に重き書夜の秋

秋の蝉まつはる入日解きがたし

落葉踏む足音いづこにもあらず

遺書父になし母になし冬日向

亡き母の草履いちにち秋の風

大根…

続きを読む

富澤赤黄男『句集 天の狼(復刻)』(沖積社)

2022.07.17



平成16。
第2句集。

冬波に向へばあつきわがめがしら

鶴渡る大地の阿呆日の阿呆

蝶ひかりひかりわたしは昏くなる

炎天の巨きトカゲとなりし河

鱗雲 流れ弾きて流れたり

蒼天のキンキンと鳴る釘をうつ

一輪のきらりと花が光…

続きを読む

平畑静塔『句集 旅鶴』(遠星書館)より

2022.07.10




昭和42年。
第2句集。

一本の鞭にて野火をただすなり

炭小屋に汚れて事を忘れる母

子の下宿さはれば物の強き凍

舟を漕ぐのけぞる方に花万朶

白障子までひとすぢに畝起す

花野より天に四足を駈けし犬

なき母の声あかぎれの…

続きを読む

加藤楸邨『句集 山脈』(書肆ユリカ)より

2022.07.08



1955年。
「寒雷」主宰。第2句集。

沈黙の金、玉蟲と夕焼と

唖蝉や鳴かざるものは暑くるし

黄金蟲灯に酔ひ兜蟲は攀づ

黴の中言葉となればもう古し

石の蝶金色すべく没日まつ

しぐれをきし額をもつて熱診られ

落葉何かに…

続きを読む

阿波野青畝『句集 春の鳶 改訂版』(白夜書房)より

2022.07.02



昭和55。
「かつらぎ」主宰。第2句集。

お遍路の合掌ながく且つかたく

雲海に指の穴ほど日本海

彼処焼け此処のこる街卒業す

解夏の門斯くも大きく開かれし

北窓を開け父の顔母の顔

風花の我より君に逃ぐるあり

足音が固ま…

続きを読む

平畑静塔『句集 栃木集』(角川書店)より

2022.06.26



昭和46。第3句集。

桃の花こぼれし死後の長廊下

太宰忌の支線岐れて郷に入る

としよりの後手恐き稲雀

看護婦は春蚊捕へて血を見せず

母達や数珠繰るごとく栗を選る

天蓋に八面玲瓏大ざくら

前足の手をつきあはれ雪を這ふ

続きを読む

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
【PR】  ピュアナチュラル~リラクゼーション アロマ~  渡辺健一トリックアート美術館  やまひこ緩和整体院   【金沢市の整体整骨院】マッサージ師も通う「よつば接骨院」  TRICOT トリコット ハンドメイド教室